※ 広告を×ボタンで閉じて再生ボタンを押した後、リンク先で再生可能です。
※ スマホで動画が重い方は、リンク先の「ダウンロード」から「360p」を選択すると少し軽くなる可能性があります。
有明のいちばん暑い日
-
calendar_month
2025-08-1717:18
-
remove_red_eye
531回視聴
-
favorite
25いいね
add
お気に入り登録
作成者:
faceF104
原作:
キャラ:
タグ:
作者コメント:
チ「おお~!ココが有明まんが祭りか~。お祭りなのに、お神輿も山車もないんだね~?変なの~。それに暑いし、混んでるし、なんか臭い~(率直な感想)」まあ、祭りって言っても、実態はコミックのマーケットだからなー。汗まみれの千円札と愛液まみれの薄い本が乱れ飛ぶ、神様も裸足で逃げ出す魔境かもしれん(実体験に基づく感想)でも、陰陽部の活動の一環だと頼まれて連れてきたのはいいけど、ホントにこんなとこでチセの力が必要になるのかい?チ「う~ん。分かんない?でも、なんであれ『お祭り』と呼ばれてるんなら、神様は降りてくるよ~?人の強い想いとか願いとか、そ~ゆ~アレに惹かれて、あ~ゆ~ナニかって現界しちゃうからね~」う~む。神絵師だったら、あっちこっちのサークルスペースにいるけど、神様はどうなんだろなー?(半信半疑)チ「ウソじゃないよ~?ほら、その証拠に、上見て上。なんか、モクモク~ってしてるでしょ~?(指差し確認)」むうっ!?あ、アレは世に聞く『コ〇ケ雲』!?まさか、この目で見られようとは!!(雷電)チ「コ〇ケ雲~?知ってるの~先生~?」うむ、一部のオタク界隈でささやかれていた都市伝説なんだが。有明まんが祭りに集う、数十万人ものオタクどもが垂れ流した、汗や涙や我慢汁といった大量の水分が蒸発して水蒸気となり、天井付近の空調の冷気によって凝結し、ついには屋内にもかかわらず『雲』が発生するという怪現象!それがコ〇ケ雲だ!!(実話)…ん?でもあの雲、なんか変じゃないか?普通、コ〇ケ雲と言ったら白いモヤなのに…なんか妙に黒いぞアレ?雨雲というか…ゴロゴロ鳴ってるしピカピカ光ってるし、もしかして雷雲!?(驚愕)チ「あ、そうなのか~。なんで黒いのかと思ったら、アレみ~んな、ココに満ちてる『ドス黒い欲望』を吸い込んだからなんだ~。すっご~い♡(ぱちぱち)こほん(咳払い)カミナリとは、それすなわち『神鳴る』力。鳴神のイカヅチは、罪あるものを撃ち、悪を滅ぼす!(巫女っぽい託宣)とまあ、そんな感じかな~?ココがあまりにもエロエロな穢れに満ちてるから、神様もきっと、いいかげん堪忍袋の緒が切れちゃったんだよ~♡」むむむ。確かに、ゼウスの雷霆をはじめとして、洋の東西を問わずカミナリは神の怒りとされ、罪深い人間に落ちると言われているが…だとするとヤベーぞ!?なんせココには、罪深い人間(男女問わず)しかいない!それも、何十万人も!!ヤバいじゃん!全滅フラグじゃん!あっちこっち落雷しまくりでジェノサイドじゃん!?(戦慄)チ「だいじょ~ぶだいじょ~ぶ。私、この手の天変地異とか魑魅魍魎とか、巫女舞で鎮めるの得意だから~♡富士山大噴火とか、偶発核戦争とか、ゾンビウィルス感染拡大とかも鎮めてるから~♡(Vサイン)」